劇団竹

第11回公演「今も彷徨うアングリマーラ」チラシ表 第11回公演「今も彷徨うアングリマーラ」チラシ裏

第11回公演「今も彷徨うアングリマーラ」

公演日程

  • 12/5
    (Wed.)

    ソワレ19:30

  • 12/6
    (Thu.)

    ソワレ19:30

  • 12/7
    (Fri.)

    マチネ14:00

    ソワレ19:30

  • 12/8
    (Sat.)

    マチネ14:00

    ソワレ19:00

  • 12/9
    (Sun.)

    マチネ13:00

    ソワレ17:00

チケット情報・会場

劇団竹 第11回公演
『 今も彷徨うアングリマーラ 』

2018年11月5日(月)昼12時より

チケット料
前売り¥3,300 当日¥3,500

※チケット受付は開演の45分前に行います。
(開場は開演の30分前)

会場:新宿シアターミラクル

あらすじ

「 酒で繋がった縁は酒で簡単に壊れるんだよ。
だけど、あの人だけは失いたくなかった 」

アルコール依存症の自助グループ「素面舟(しらふね)」は断酒会、アルコホーリクスアノニマスにも、属さない、新たに発足された禁酒の自助グループ。素面舟のメンバーである小説家の深崎要(ふかざきかなめ)と、その父・安博(やすひろ)。要は酒が無ければ小説が書けない男で、父の安博もまた酒の飲みすぎで肝臓癌を患っていた。しかし要は「琥珀に沈むアングリマーラ」という作品で脚光を浴び、表向きは禁酒が続いていることになっていた。素面舟東京支部の代表である木藤(きとう)は、要を東京支部の名誉理事に任命し、会の拡大を企てる。会の主要メンバーは木藤の元妻の安未(やすみ)、アル中の夫婦・小暮(こぐれ)夫妻、アル中でギャンブル依存症の河西(かさい)、アル中でドラッグ依存症の上野(うえの)など。そこへ二重人格並みの酒乱長谷(はせ)を迎え入れる。
ある日、ミーティングの途中で台風が襲い、会場となっている廃校に一晩閉じ込められる。長谷がその晩に酒を飲んでスリップ(挫折)してしまったことをきっかけに、他の者たちの自制心も崩壊してゆく。みなそれぞれに卑怯で姑息な人間だった。何かが満たされてなくて何かを激しく乞う弱者だった。誰の心にもある欲望、陥りやすい依存に迫る会話劇。

スタッフ&キャスト紹介

【 脚本・演出 】

【 CAST 】

  • 石川 雄也(劇団竹)

  • 森川 武(劇団竹)

  • ロン佐藤(アートバリケヰド)

  • 中西 広和(おなかポンポンショー/ドリル饅頭)

  • 寺部 智英(拙者ムニエル)

  • 佐々木 光弘(空飛ぶ猫☆魂)

  • 江花 実里(架空畳)

  • 森川 結美子

  • 山川 恭平(Peachboys)

【 STAFF 】

  • 舞台監督・美術:佐藤秀憲(ステージメイツ)
  • 照明:釣沢一衣(ふぉーすてーじ)
  • 音楽・楽曲提供リンホブデイ(劇団竹)
  • 楽曲アレンジ編曲浜崎寛斉
  • 音響操作野口知己(ふぉーすてーじ)
  • 衣装中村亮子
  • フライヤーデザイン山川恭平
  • フライヤー写真三枝直路
  • 制作植竹ナツコ(劇団竹)

【 協力 】

  • ㈱ヘリンボーン ㈱ダックスープ ㈱アールジュー レリバンス(同) gLUV. Barダーリン Bar8039 アートバリケヰド おなかポンポンショー ドリル饅頭 拙者ムニエル 空飛ぶ猫☆魂 架空畳 Peachboys フロム・ニューヨーク 片岡正二郎 中村たかし 辻村尚子(劇団竹) よっぴ 河原塚遼